・コロナウイルスの検査の種類について知りたい
・自費で検査が受けられる名古屋市内の施設を知りたい
ワクチン接種は開始されたものの、現在も全国的にコロナウイルスが落ち着く気配がない状況が続いております。
検査に行きたいけど断わられたという声もよく聞きます。仕事や諸事情で県外に行く必要があったりして、どうしても検査を受けたい場合の選択肢の一つとして、自費でのコロナウイルスの検査があります。
名古屋市内で自費で検査を受けることのできる施設をまとめておりますので、ぜひご活用ください。
名古屋市でのワクチン接種に関する最新情報は以下のリンクから
格安のPCR検査を受けてきた体験記は以下のリンクから
目次
コロナウイルスの検査の種類について まとめ(PCR検査・抗原検査・抗体検査)

まずは、コロナウイルスの検査の種類について、簡単にまとめてみました。
わかること | 感度 | 検査時間 | 予約可否 | メリット | |
PCR検査 | “今”感染してるか | 高い | 6時間〜 | 不可(可) | 検査の精度が高い 自費での検査の際は予約可 |
抗原検査 | “今”感染してるか | 低い | 数分 | 可 | 短時間で計測できる |
抗体検査 | “過去”感染していたか | ? | 30分程度 | 可 | 全体での感染を把握できる |
これまで、PCR検査は個人の希望ではなく、医師の判断で検査を行ってましたが、5月以降、検査をしてくれる病院が徐々に増えてきているようです。
PCR検査については、自費の場合は費用が5万円前後と高額かつ、検査結果の受け取りが翌日以降になるなど、受診のハードルは高めです。海外渡航や海外事業にPCR検査の証明書が必要、県外の葬儀への参列など、様々な事情により感染していないことの証明が必要な場合に検査を受けるものと考えています。
抗体検査については、陽性だと、以前に新型コロナウイルスにかかったことが証明されます。また今後、同じ新型コロナウイルスが入ってきても抗体が排除してくれて感染しない、または、感染しても比較的軽症で済む可能性が高いとされています。(詳細はまだ未確定だと思いますが。。。)
なお、名古屋市の抗体検査については以前、自身で受けた時の記事がコチラにありますので、興味のある方はご参照ください。
名古屋市内のコロナウイルス検査を実施可能な施設一覧
下表に、自費でのコロナウイルスの検査を受けられる施設をまとめました。
(表の見方:金額が入っている欄は検査可能、×:検査不可、○:検査可能、金額不明)
行政区 | 施設名 | PCR検査 | PCR検査方法 | 抗原検査 | 抗体検査 | |
唾液 | 鼻咽 | |||||
中村区 | 名古屋PCR検査サテライト | 5,000円 | × | × | ||
中村区 | 細川外科クリニック | 30,000円 | ○ | × | ○ | |
中村区 | リブラささしまメディカルクリニック | ○ | × | ○ | ||
中村区 | 一般財団法人 公衆保健協会 | × | × | 8,000円 | ||
中村区 | 岩田病院(産婦人科) | × | × | ○ | ||
中村区 | 中村内科クリニック | × | × | 9,900円 | ||
守山区 | しだみ高橋クリニック | 23,000円 | ○ | × | 6,000円 | |
守山区 | 守山内科・小児科 | 22,000円 | ○ | × | × | |
千種区 | 覚王山・内科在宅クリニック | 25,000円 | ○ | ○ | 15,000円 | 6,600円 |
千種区 | 星ヶ丘マタニティ病院 | 33,000円 | ○ | × | × | |
千種区 | 打越かとうクリニック | 25,000円 | ○ | × | 8,500円 | |
千種区 | メディカルパーク今池 | 22,000円 | ○ | × | × | |
千種区 | 東山内科・小児科 | 22,000円 | ○ | × | × | |
千種区 | 星ヶ丘内科・小児科 | 22,000円 | ○ | × | × | |
千種区 | オリエンタルクリニック | × | × | 7,000円 | ||
名東区 | 藤が丘予防接種・トラベルクリニック | 35,000円 | ○ | × | 5,000円 | |
名東区 | 渡辺内科 | 22,000円 | ○ | × | × | |
名東区 | 星のまちクリニック | 25,000円 | × | × | ||
名東区 | 中村クリニック | 25,000円 | × | ○ | ||
北区 | 清水内科クリニック | 44,000円 | ○ | × | × | |
中区 | ゆう内科クリニック | 唾)27,500円 鼻)33,000円 |
○ | ○ | × | 11,000円 |
中区 | スカイル内科 | 22,000円 | ○ | × | × | |
中区 | 福澤内科・皮フ科クリニック | 唾)28,000円 鼻)33,000円 |
○ | ○ | × | 8,000円 |
中区 | 上前津メディカルクリニック | 40,000円 | ○ | × | 5,500円 | |
中区 | 金山ファミリークリニック | 唾)30,000円 鼻)40,000円 |
○ | ○ | × | × |
中区 | テラッセ納屋橋ファミリークリニック | × | × | 8,000円 | ||
中区 | 足立耳鼻咽喉科 | × | × | ○ | ||
中区 | マリンクリニック | × | × | 8,000円 | ||
昭和区 | 杉浦医院 | ? | × | × | ||
昭和区 | メディカルいつき | 30,000円 | ○ | × | 10,000円 | |
昭和区 | たけうちファミリークリニック | 25,000円 | ○ | × | × | |
昭和区 | メドック健康クリニック | 38,500円 |
○ |
× | 5,000円 | |
昭和区 | 八事小林泌尿器科 | 22,000円 | ○ | × | × | |
南区 | 名南ファミリークリニック | 30,000円 | ? | ? | × | × |
南区 | だいどうクリニック | 33,000円 | ○ | × | × | |
南区 | かくむクリニック | × | × | 6,600円 | ||
緑区 | うえすぎクリニック | 27,000円 | ○ | × | × | |
緑区 | 徳重ながさわクリニック | 20,000円 | ? | ? | 10,000円 | × |
緑区 | くまのまえファミリークリニック | × | × | 8,000円 | ||
緑区 | とどろきクリニック | × | × | 5,500円 | ||
緑区 | きむら内科小児科クリニック | × | × | 10,000円 | ||
瑞穂区 | 犬飼胃腸科 | × | × | 10,000円 | ||
北区 | おおすぎハツノ内科クリニック | × | × | 8,000円 | ||
北区 | きむらクリニック | × | × | 8,000円 | ||
北区 | くろかわ内科・健診クリニック | × | × | 7,700円 | ||
熱田区 | 永田内科医院 | × | × | 6,600円 | ||
中川区 | 若葉ファミリークリニック | 25,000円 | ○ | × | × | |
中川区 | 戸田ファミリークリニック | 唾)20,000円 鼻)23,000円 |
○ | ○ | × | × |
中川区 | 藤田保健衛生大学 ばんたね病院 |
29,700円 | ○ | × | × | |
中川区 | 永田内科クリニック | × | × | 6,600円 | ||
中川区 | 小寺医院 | × | × | 8,800円 |
自費でのPCR検査には唾液検査と鼻咽頭検査があり、海外渡航の際は国によって鼻咽頭検査でないといけない場合があるようですので、検査の種類については事前に必要な検査が何なのか確認をしておく必要があります。
注意点としては、施設によっては、検査数が多くなると検査を停止したり、費用が変更になったりすることがありますので、行く前には最新情報をチェックしてから行くようにしてください。
終わりに
これまで、PCR検査、抗体検査のできる施設をそれぞれ記事にしていましたが、施設によってはどちらも検査ができるため、一つにまとめてみました。
どの記事でも書いていますが、早くコロナウイルスが収束してほしいと思います。ワクチン接種が早く広まることを願っています。