・愛知県内でオミクロン株対応ワクチンを接種できる場所を知りたい
・オミクロン株対応ワクチンをいつから接種できるか知りたい
2022年猛威を奮った、コロナウイルスのオミクロン株ですが、ついに日本でもオミクロン株対応のワクチン接種が開始されます。
効果については、従来型とオミクロン株両方の成分を含むことで、既存のコロナウイルスだけでなく、今後の変異株に有効である可能性が現在のワクチンに比べて期待されているようです。
なお、愛知県内の大規模接種会場でもオミクロン株対応ワクチン接種が開始されますので、そちらでの接種を希望される場合は以下の記事をご参照ください。
以下の記事は、愛知県のコチラの記事を参照してまとめております。
目次
オミクロン株対応ワクチンとは
国の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会において、従来ワクチンと比較した、2価のオミクロン株対応ワクチンによる追加接種の有効性について、次のとおり、確認されています。
- 現在、流行しているオミクロン株に対応した成分が含まれるため、従来ワクチンを上回る重症化予防効果や、短い期間である可能性はあるものの、感染予防効果や発症予防効果も期待されること
- オミクロン株と従来株の両方の成分を含み、2種類の異なる抗原が提示されることから、これらにより得られる多様な免疫反応は、今後の変異株に対しても有効である可能性がより高いと期待されること
今後、オミクロン株対応ワクチンの接種が広がることで、コロナウイルスの蔓延が防止されることが期待されます。
接種対象者
愛知県内に在住、在学、在勤されている方のうち、初回接種(2回目接種)を完了した18歳以上の方で接種券をお持ちの方であれば、オミクロン株対応ワクチンの接種を受けられます。
※モデルナ社のワクチンは18歳以上の方が対象となっていますので、12歳~17歳の方は、お住まいの市町村で、ファイザー社のオミクロン株対応ワクチンの接種を受けてください。
接種できる場所@愛知県内
開始日 | 会場名 | 開設時間 |
---|---|---|
9月29日 |
名古屋空港ターミナルビル(豊山町) |
木曜日:正午~午後8時 |
9月30日 (金曜日) |
藤田医科大学 |
金曜日:午後2時~午後9時 |
愛知医科大学メディカルセンター(岡崎市) |
金曜日:午後1時~午後8時 |
|
藤田医科大学岡崎医療センター(岡崎市) |
金曜日:正午~午後8時 |
|
10月1日 (土曜日) |
JA愛知厚生連安城更生病院(安城市) |
土曜日:午前9時~正午 |
<使用するワクチン>
・モデルナ 社ワクチン(従来株とオミクロン株(BA.1)に対応した2価ワクチン)を使用します。
※9月29日(木曜日)以降は、モデルナ社のオミクロン株対応ワクチンのみとなり、従来のワクチンは使用しません。
予約方法
予約開始日:2022年9月22日(木曜日)午前9時から
予約方法:LINE又は電話での受付となります。(9月29日(木曜日)以降、当分の間は「予約なし接種」は実施しません。)
(1)LINE予約(24時間受付)
ID「@aichipref」で検索又は次の二次元コードを読み取り、愛知県公式アカウントを友だち登録して、予約をしてください。

(2)電話予約(午前9時から午後5時まで受付)
愛知県大規模集団接種会場予約コールセンター
電話番号:0570-666-885(通話料がかかります。)
終わりに
令和4年9月時点で、第7波までのコロナウイルス感染拡大を経験してきました。ワクチン接種で感染率の減少と感染時の症状緩和を期待しつつ、コロナ感染時に効果のある薬が早く開発されることを願っております。
自身は小さな町工場の経営者ですが、未だコロナ前の水準に仕事が戻るイメージがありません。そもそもコロナ前に戻るのかという気もしますが。。。健康第一で前向きに頑張りましょう。