【名古屋市 マイナンバーカード】受け取り時の内容・要する時間は

スポンサーリンク

こちらの記事は以下の方にオススメです

・名古屋市のマイナンバーカードの受け取り場所を知りたい
・コロナ禍で子供の同行は必要か知りたい
・受け取り時に要する時間の目安を知りたい
・一部地域での事前予約の方法について知りたい

マイナポイントの付与が始まったことで、周りでもマイナンバーカードの取得をする人が増えたように思います。

自分も、家族四人分について交付申請を行って、交付通知書が届きました。いざ受け取りに行こうと思ったら、役所は平日しか開いていないとか、受け取り時はどれぐらい時間が掛かるのかなど、わからないことが多かったので、紹介しようと思います。

目次

令和2年度 名古屋市 マイナンバーカードの受け取り場所・時間について

名古屋市内にお住まいの場合は、住んでいる区の区役所にて受け取りができます。例えば中村区なら”中村区役所”、南区なら”南区役所”です。

名古屋市の各区役所の所在地はコチラから

続いて、受け取りに行ける日時ですが、基本的には平日の8:45〜17:15の間になります。例外的に、毎月1回原則第1日曜日(5月・9月・1月は第2日曜日)と、3月の最終・最終前の日曜日、4月の第2日曜日に窓口業務が行われており、受け取りができるようです。

令和3年2月7日(日曜日)  午前8時45分から正午まで
 令和3年3月7日(日曜日)  午前8時45分から正午まで
 令和3年3月21日(日曜日)  午前8時45分から正午まで
 令和3年3月28日(日曜日)  午前8時45分から午後2時まで

※実施日はやむを得ず変更または中止となる場合がありますのであらかじめご了承ください。(名古屋市HPより抜粋)

なお、受け取りの際は、病気など特殊な事情を除いて自身で受け取りに行く必要があります。そのため、平日が仕事の場合は有給を取ってカードを受け取りに行くか。上記の日曜日の窓口業務に合わせて受け取りに行くしかありません。

受け取り時にやること・要した時間 (2月7日日曜日@中村区役所)

2月7日の日曜日にマイナンバーカードの受け取りに中村区役所へ行ってきました。家族4人(私、妻、長女5歳、次女1歳)

概要

・2月7日日曜日 8:40到着(8:45開庁)、待ちは6番目
・8:55 窓口にて書類提出
・9:15 窓口にてパスワードの登録
・9:25 カードの受取り (45分で終了)

今回、コロナのことがあり、カードの受け取りに子供を同行させたくない方も多いと思いますが、結論から言うと同行は必要です。

書類提出時と、窓口にてパスワード登録をする際、カードの写真で本人確認をされます。

自宅でパスワードを決めておけば、意外にすんなり受け取ることができました。

 

受け取り時に要する時間は、その日の状況によりますが、30分〜1時間程度が目安のようです。

名古屋市のHPによると、特に日曜窓口や休み明けの午前中に遅延が発生することが多いようです。コロナ感染が拡大している現在の状況では、これらの日時は避けられるなら避けたいところです。

事前予約のできる地域について

一部の地域では2021年1月から試験的に受け取りの事前予約をすることができます。HPはコチラ(リンクは昭和区)

【対象の地域】
 東区、昭和区、南区、緑区(支所管内は除く。)
【予約可能日】
(1) 4週間先まで予約が可能です。(1月19日以降で指定可能)
(2) 受け取りを希望する日の2日前までに予約をお願いします

【予約方法】
<インターネット予約の場合>
 以下の予約アクセス先にアクセスし、予約を行ってください。
※24時間受付しています(メンテナンス時間を除く)。
インターネット予約アクセス先(外部リンク)マイナンバーカード交付予約ウェブサイト

(ノリオは対象地域ではないため、実際に試すことはできませんでした。。。)

<コールセンターへの電話予約の場合>
 050-3174-1503
 ※受付は、月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分(祝休日及び年末年始を除く)の間

事前に予約をしておくと、15分程度で受け取りができるようです。コロナの感染が広がっているため、対象地域の場合は事前予約をうまく活用して、受け取りの時間をなるべく短くするのがいいのではないでしょうか。

 

終わりに

自身、平日の仕事は休むことができないので、日曜日に行くしかないのかなと思っています。

マイナンバーカード取得を推進するなら、受け取りやすくする工夫をして、もっと国民目線でやって欲しいなと思ってしまいます。