”Frameo” デジタルフォトフレームに簡単に写真を送信できるアプリ 〜使い方〜

スポンサーリンク

この記事はこんな方にオススメ

・デジタルフォトフレームの種類について知りたい
・Frameoの使い方を知りたい
・Wifi対応のデジタルフォトフレームの設定にどれぐらい時間がかかるのかを知りたい

母の日に、妻の両親にデジタルフォトフレームをプレゼントしました。

デジタルフォトフレームには色々種類があり、また、デジタルフォトフレームに写真を送ることのできるアプリも数種類あり、どれがいいのか悩みました。

Frameoというアプリ対応のWifiモデルを購入して、設定をしましたのでその方法をご紹介します。設定にはデジタルフォトフレーム+アプリ合わせて15分くらいで完了できます。

目次

デジタルフォトフレームの選び方について

デジタルフォトフレームは、スマホやデジカメで撮ったいくつもの写真をスライドショーで楽しめる商品です。

フォトフレームの選び方には、以下のポイントがあります。

1、本体のスペック
 ・サ イ ズ   ⇨置き場所に応じて選びましょう
 ・解 像 度   ⇨800×480程度以上。大型の場合はさらに解像度が高いものが良いでしょう。
 ・縦横対応モデル ⇨縦の写真にも対応したものもあり
 ・その他 機能  ⇨時計・カレンダー表示、人感センサー

2、写真の取り込み方
 ・Wi-fi対応  ⇨専用アプリで離れていても送ることができるタイプ
 ・Wi-fi非対応 ⇨SDカード、USBメモリなどの外部メモリを使用するタイプ

今回は、海外に引っ越した妹から日本の実家に写真を送信するために、Wi-fi対応モデルを選びました。写真を送るアプリについては次項で紹介します。

 

Wifi対応デジタルフォトフレームへの写真送信アプリ ”Frameo” とは

写真を送るアプリは3種類(Frameo、SSA、Ourphoto)ありました。全てダウンロードしてみましたが、基本的な機能は同じように思いました。

フォトフレームによって、どのアプリ対応か決まっているので、ダウンロードして使いやすそうなものを選ぶのがオススメです。私は、iPhoneのappstoreで評価数が最も多かったFrameo対応のデジタルフォトフレームを購入しました。

以下は、上記フォトフレームの設定方法について説明します。Frameo対応のフォトフレームであれば、ほぼ同じ設定方法になると思います。

15分で完了 デジタルフォトフレーム・Frameoの設定方法

デジタルフォトフレームの設定

・電源を入れる
・画面の表示に従って、標準時(日本)を選択
・接続するWi-fiを選んで、パスワードを入力してWi-fiに接続する
・アプリ設定用のコードを発行するボタンを押して、数字のコードを発行する

これで、フォトフレーム側の写真を受け取る設定は完了です。次にアプリ側の設定をします。

アプリの設定について

・ユーザ名の登録 写真をフォトフレームに送ったときに表示されます。後で変更もできます。
・フォトフレームの登録 フォトフレーム側で発行したコードを入力する。

これで、登録は完了です。あとは、アプリで写真を撮るorライブラリの写真を選択して、送信すればフォトフレーム側で受信して使用することができます。

 

使ってわかった注意点

・フォトフレームの電源が入っていないと、Frameoから写真を送れない
・写真の削除はフォトフレーム側で行います

終わりに

以前は、docomoなどで月額料金が必要なものが多かったですが、Wi-fiモデルは月額不要なのがいいですね。また、使用してみて気づいたことがあったら追記しようと思います。