合資会社と株式会社

スポンサーリンク

こんにちはノリオです。

今日は自社の会社形態について調べてみました。

現在、自社は「合資会社」で元々サラリーマンの時は株式会社でした。

目次

合資会社と株式会社

そもそも「合資会社」って何?って感じなので色々ネットで調べたのを表にすると以下の感じです。
合資会社 株式会社
国内の割合 全体の1% 全体の95%
社員の種類 無限責任社員と有限責任社員 有限責任社員のみ
決算報告 不要 必要
設立の手続き 容易 複雑
最低資本金 0円 1円(2006年以前は1,000万)

無限責任社員と有限責任社員

まず、無限責任社員と有限責任社員というのがよくわからない。。。自分なりに解釈すると以下の通り。
無限責任社員・・・会社が倒産し、会社の借金を払いきれない場合に、個人の財産をもち出してでも弁済する責任を負う社員。

有限責任社員・・・会社が倒産したときには出資したお金は消えてしまうが、それ以上は責任を負わない社員。(上場している会社における株主のイメージ)

とはいえ、上場していない中小企業の株式会社で、親族経営しているような場合は、結局、全株式を親族で持ち合ったり、借金の担保に自宅などを差し押さえられるため、無限責任に近い形となると理解しました。

株式会社と合資会社のどっちがいいの??

合資会社・・・全体の割合から見ても、少数派。事業拡大を考える会社には不向き。一方、個人商店のような規模で継続する場合は、手続きの容易さからよいというイメージ。

株式会社・・・一般的。今後はこちらに変更すべき。

過去には、設立の手続きが容易なこと、最低資本金が低いことから選択されていたが、現在は株式会社の最低資本金が引き下げられたことから、基本的には選択されていないようです。

合資会社のメリットは決算報告が不要なこと、設立の手続きが容易なことのみで、会社の規模を拡大するには不向き。

上場している株式会社であれば、法人・一般からお金を集めて、会社運営の資本にできる点が一番のメリット。取引先としての信用も高いイメージ。

現在は、合資会社から株式会社への変更も可能なため、自社でも変更を視野に入れたいです。