中小企業 コロナウイルスの影響とその対策について

スポンサーリンク

こんばんは、ノリオです。

今日はコロナウイルスによる影響とその対策についてまとめてみました。

目次

コロナウイルスによる、自社への影響について

<デメリット>

一番大きな点は売上の減少です。1月・2月の売上は昨年度比20%減でした。

が、正直、コロナウイルスが騒がれる前の年末頃から製造業は減少傾向でしたので、年始の影響は純粋にコロナウイルスだけとは言えない気がします。

 

<メリット?>

中国など海外生産に頼っていることによる、リスクが表面化したことで国内生産が活性化されれば長期的には良いかと思います。

*以下、ブラックなことを本音で書きます

自分のような後継者がいない会社が、こういうタイミングで撤退すれば、その後釜を狙うことが可能となります。

コロナウイルス対策 (政府支援策の利用)

自社は売上減少に伴い、年始は結構な赤字となってしまっています。これが長期に継続すると資金繰りが厳しくなります。。。

最終的には支援といっても、無償提供ではなく借りるだけなので、長期的にはきつくなるだけの気がします。何とか借りずに、営業努力でなんとか頑張りたいところです。

自社で活用できそうな情報が載っているサイトを以下にまとめましたので、ご参考まで。基本的には金融支援策ばかりです。

政府の支援策の一覧HP:資金繰りの支援、中小企業の相談窓口、下請け企業への配慮要請など

愛知県の中小企業支援HP:つなぎ資金の融資制度について

名古屋市の中小企業支援HP:経営安定資金について

コロナウイルス対策 中小企業 自社

自社での対策としては、以下の通りです。

■事務所にアルコール消毒のスプレーを設置

■トイレにアルコール除菌シートを設置

■毎週の朝礼で、社員に対して人混みを避けるよう自己防衛を啓蒙

ちなみに、ご参考までに大手の納品先の対応は、次の通りです。
■納入業者に対してマスク着用義務化
■正門にて、中国への渡航歴、体調不良などがないかといったアンケートを記載
■今週からは正門にて、体温測定を実施
■社内の懇親会の自粛

売上の減少が今後最も懸念されるところですが、地道に既存の取引先との関係強化をしつつ、商工会などのビジネスマッチングイベントなどを通じて新規の取引先を開拓し続けることで、売上の維持・拡大を図りたいです。

社内が落ち着いている時こそ、普段できないこと(職人の技術の継承・新人教育のマニュアル化・HPのリニューアル)に取り組みたいです。

最新記事(4/14)として、今やるべきことをこちらにのせてます。